総括?かしら。。。
7、8月の観劇状況などをちょろっと。(総括?)
7月
★ あわれ彼女は娼婦 @シアターコクーン
・・・ 三上博史さんの役者魂に触れたと言う感じ。深津さんはキレイだった。。。この公演のチラシ、ポスターには三上さんの裸が使われいます。これがまたキレイなんです。雑誌「anan」などで人気俳優さんのヌードなどが掲載されることがありますが、個人的には比べ物にならないくらいキレイです。男の色香というかピュアさというかそういうものが出ていると思います。あまりにもキレイなんで、部屋に貼ってあります。今でも見とれてしまう。。
★ 吉井和哉 FC限定LIVE @Zepp Tokyo
・・・ 吉井和哉としての初めてのFCライブ。10月発売のアルバムからや「バラ色の日々」など。感無量。上記三上さんとは違う色香を感じるヨシイちん。あぁ、あなたの歌が聴けて本当に幸せです。と毎回思ってしまう。ラヴです。悩んでも裏切られてもあなたがあなたである限り私はついていきます。聞きつづけます。
8月
★ HS06 服部有吉&首藤康之パートナーシッププロジェクト @シアターコクーン
・・・ 首藤さんのバレエを一度見たくて、念願の回です。首藤さんもすごかったけど、二人主演のもう一方、服部くんが素敵でした。たぶん、あの跳躍力は素晴らしいのだと思う。バレエを見た後って、必ず自分の姿勢の悪さなどを反省します。とくに座ったときの姿勢が良くできない・・・。たぶん、背筋と腹筋が弱いからなんだろうと思うけど。子どもの頃、剣道をしていたときは姿勢が良いってみんなに誉められていたんだけどな。。これまた、肉体美に魅せられたのでした。
★ 間宮兄弟 @吉祥寺バウスシアター
・・・ 前述のバレエ鑑賞の前に見ました。なんだか、こういう男兄弟ていいなって。現実に近くにいたら聞いただけだとえっ?て思うのかもしれないですが・・・。のほほんとした長男と、その長男を気遣う弟って微笑ましいです。ガンガン行けー!も聞けたし。
★ ROCK IN JPAN FES 2006 @ひたちなか海浜公園
・・・ ヨシイ目当てで参加。それも夏フェス初体験。ヨシイも良かったけど、他の方々も良かった。グループ魂も見れたし、カエラちゃんも聞けた。氣志団は思っているより男気だったし。ビークルの○○コールに頬をちょっとだけ赤らめてしまったり・・・。いやー、すげー楽しかった。
★ 若冲と江戸絵画展 プライスコレクション @国立博物館
・・・ この展覧会があるのを知ったのは雑誌「BRUTUS」で。いつ行こうかしら。と思いつつぐずぐずしつつ、閉幕1週間前に行きました。入場者が多かったけど、久しぶりに面白い展覧会を見た気がします。屏風や掛け軸に当てる光の方向を変え、それぞれの「絵」の表情を楽しむ光と影の試みは大変感服しました。こういう微妙な表情を楽しんでいたのかな?と思うとわくわくしてきちゃいました。
なんだかんだと言いつつも遊んでいるな。
読む本も、見る映画も聴く音楽も雑食で、興味を持ったものに食いついていく性格が現れているような2ヶ月でしたな。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント